2023年03月09日

2月のおはなしリトミック♪

日に日に暖かさが増し
いよいよ春を感じ始めましたね。

2月28日のおはなしリトミック
大勢のお友達が遊びにきてくれました!

今回のテーマはふれあい
ふれあうことは幸せホルモンのオキシトシンが
出て子どもの成長にはもちろん
お母さんの情緒も安定させてくれる
不思議な力がありますね



そして今回はスペシャル企画!
いつもおつかれなママたちに
少しでも癒しを!と
アロマの資格を有するスタッフのさくらさんと
セルフフットマッサージをしました


アロマオイルを付けたチャームを
マスクに着けることで
ふんわりといい匂いを感じながら
普段ゆっくり労わることのない足を
マッサージ

そんなママたちを横目に
お子様たちはボール遊びやダンボールのお家に
夢中にでした!



令和4年度のおはなしリトミックは
今回で終了しました
4月から幼稚園、保育園へ行くお友達もいるので
折り紙メダルの授与式と
出席カードのスタンプがいっぱいになった
お子さんへねこちゃんの名札をプレゼント
たくさん来てくれてありがとう!




来月のおはなしリトミックはお休みですが
イベントを開催します!
祝日の開催となりますので
平日なかなかご参加できない方
おはなしリトミック卒業生
お近くにお住まいの方
是非遊びにきてくださいね!


 
  • LINEで送る


 

2022年12月19日

ステキなクリスマス⭐︎

昨日は
ふれあいセンター広丘で
音を楽しむクリスマス会が開催されました

朝から雪が降っていましたが、
たくさんのお友だちが遊びに来てくれました
日曜日ということもあり、お父さんのご参加もありましたよ♪

絵本はねこのピート‍ はじめてのクリスマス
歌とカホンに合わせて
みんなで手拍子をしてくれました

ゲストは花とみつばちの
花岡先生♪
色々な楽器を演奏してくれる
音楽のプロフェッショナルです!
クリスタルボールの音色も聴かせてもらい
癒されました


みんなでダンボールカホンを作って
音楽に合わせて鳴らしました。
手作りの楽器は愛着が湧きますね!


最後にはサンタクロースが登場!
プレゼントを貰ってみんな嬉しそうでした!


今年も1年、おひさまの会のさまざまな
イベントに参加していただき
ありがとうございました♪
来年も楽しいイベントを計画中です❤︎

次回のおはなしリトミックは
1月19日木曜日です


風邪をひかないよう、よい年をお迎えくださいね!
来年もよろしくお願いします⭐︎
 
  • LINEで送る


 

2022年12月03日

予約受付中です⭐︎

12月になり
一段と寒さを肌で感じるようになりましたね
寒いのはイヤだなぁと思う反面
街でクリスマスソングが聞こえると
ケーキ、チキン、プレゼント…
とワクワクするワードを思い浮かべてしまいます

おひさまの会でも
12月にクリスマス会を開催します!
今回は小さいお友達だけでなく
小学生も大歓迎‼︎
講師に音楽プロ、花岡先生をお呼びし
カホン作り体験をし
カホンを使って遊んだり
みんなで合奏します
持ち物はダンボール、布ガムテープ、カッターです

サンタさんも遊びに来てくれるかも?

予約はこちらから

https://ws.formzu.net/sfgen/S80239946/

お待ちしています⭐︎

 
  • LINEで送る


 

2022年11月23日

11月 おはなしリトミック♪

昨日、11月のおはなしリトミックが開催されました
13組の親子のみなさんが遊びにきてくれて
楽しい時間を過ごすことができました

はじめはやさいさんの大型絵本
土の中に隠れた野菜を
みんなと一緒にすっぽーんの掛け声で抜きました
土から出ている葉っぱを見ただけで
何の野菜か当てちゃうお子さんもいましたよ!

おうまさんになってお散歩したり
どんぐりになってコロコロ転がったり…
ふれあい遊びではおいものてんぷらを作って
いただきまーす♪
たくさん触れ合ってたくさんの笑い声が聞こえました


サーキット遊びでは
種類分けをしました
動物、野菜のパネルから好きなものを選び
動物は草原へ
野菜はお皿の上へ
難しいと思われることも
遊びながらやると身に付きますね


製作は色のマッチングに挑戦!
色の付いた丸シールを同じ色の丸の中に貼りました
小さなお友達は
丸の中に貼るという意識をするだけでも
大切な経験ですね
折り紙をビリビリ破いて
のりで貼ったら出来上がり


今回、パパと参加してくれたお友達がいました♪
もちろんパパ大歓迎!ママが来られない時はおじいちゃん、おばあちゃんでもオッケーですよ⭐︎

お知らせです
来月、おはなしリトミックはおやすみですが
おひさまの会に『みつばちJapan』をお呼びして

12月18日(日)10時15分〜
『音を楽しむクリスマス会』
を開催します


いつもおはなしリトミックに来てくれる
お友達はもちろん
以前、おはなしリトミックに来てくれていた
kidsたちにも参加して欲しいという願いから
対象年齢を小学生までオッケーにしました
サンタさんからのプレゼントもあるかも?
是非、みなさまのご参加お待ちしてます☆ 
  • LINEで送る


 

2022年10月26日

ありがとうございました!

先日の10月おはなしリトミック
今回も大勢のお友だちが参加してくれました!

10月はハロウィンということで
おばけをテーマに開催しました

絵本はお馴染みのかくれんぼシリーズ
ハロウィンいろいろかくれんぼ

ふれあい遊びはおばけの冒険と題した
おひさまの会オリジナルのふれあい遊び

サーキットはおばけのトンネルや
クロネコになりきってJUMP!


製作は紙コップとビニール袋で
飛び出るオバケを作りました

オバケ…というとこわいですが、
ハロウィンのオバケって可愛らしいですよね♪


みなさんと楽しいひと時が過ごせました

次回は11月22日(火)です
木曜日ではないので、間違えないでくださいね!


お子さまたちの笑顔に会えることを楽しみにしています! 
  • LINEで送る


 

2022年09月25日

お友だちありがとう!

本日、ふれあいセンター広丘にて
子ども向けマルシェが行われました。

それぞれのブースではお子さまが好きなことを
見つけて、やってみよう!の姿が見られました。

イベントのおはなしリトミック、知育ヨガでは
たくさんの方に参加していただき、お子さんと
触れ合いステキな時間になりました。


そして、イベント主催者のみつばちJapanの歌と
演奏、高校生のキレのあるダンスも皆さんの
声や拍手で盛り上がりました!

午後はお客さんが減ってしまいましたが、
出店してくださった方やボランティアの
高校生と一緒にみつばちJapanのみつばち体操で
盛り上がりました!


コロナの影響で夏に行う予定だったのが
今日になってしまいましたが、皆さんとても
協力的で無事一日を終えることができました!
出店者の皆さん、ボランティアのみなさん、
ありがとうございました!
そして、遊びにきてくれたお友だちも
ありがとうございました!

今後も様々なイベントを開催していきますので、
おひさまの会、みつばちJapanをこれからも
よろしくお願いします!
またお会いできる日を楽しみしています! 
  • LINEで送る


 

2022年09月21日

おはなしリトミック♪

台風が過ぎていよいよ秋らしい季節の到来ですね
昨日は肌寒く、服装も長袖にしました

先日、おはなしリトミックが開催されました。
お子さまたちとあっという間の楽しい時間となりました。

今回のテーマは動物

ぞうくんのさんぽの大型絵本では
みんなすごい集中力で観ていました

そのあとはみんなもおさんぽ
歩いたり走ったり止まったり…
音を良く聞いてできました

ふれあい遊びはお母さんのお膝に座って
ぎゅーっと抱きしめてもらい
嬉しそうなお子さまたち
触れ合うって気持ちいいですよね



サーキットでは動物に変身!
ぞうさんになって高いところにある
果物を取ったり
わにさんになってハイハイでくぐったり
楽しくて何度も繰り返し取り組んでいました

製作は秋らしくとんぼのめがねを作りました
めがねのカラーセロファンを覗くと
色の変わった世界が見えて驚く子どもたち

帰ったらパパに見せるんだ〜と
嬉しそうにお持ち帰りしました




来月は10月20日(木)ですが…
おかげさまで満員御礼となりました!

コロナが流行り始めてから
おはなしリトミックをやむ終えず中止にし
オンライン配信やLINEでの動画配信を
してみたりと試行錯誤してきたこの二年半
どうしたらおひさまの会を継続していけるのか
たくさん悩み話し合いました
しかし、いざおはなしリトミックを
復活してみるとたくさんのお子さまが
参加してくれて
毎回、定員に達するという現実が!
みなさん、子育てに関心を持ち
お子さまを大切に育てている姿が見られました
参加してくださって本当に感謝です!

長くなりましたが
最後にお知らせです
今週末9月25日(日)に
おひさまの会&はなとみつばち主催の
こどもマルシェを行います



イベント参加は無料
それぞれのブースでは
お子さまが楽しめるワークショップ(有料)も
ありますので
是非足をお運びくださいね

参加していただくにあたり一つお願いがあります
ふれあいセンター広丘ですが
マルシェに遊びに来ていただいた方以外の
一般のお客様もいらっしゃいます
駐車場は譲り合いマルシェに遊びに来て
いただいた方はなるべく道路側に
停めていただくようご協力をお願いします!

では、25日に皆さまの笑顔に会えることを楽しみにしています



 
  • LINEで送る


 

2022年07月25日

延期のお知らせ

こんばんは!おひさまの会からお知らせです。

コロナウィルス急激に拡大し、松本圏域でレベル4、過去最高になりました。

ふれあいセンター広丘の所長さんともご相談させて頂き、安心安全でやるためにも、今回苦渋の決断をさせていただく事になり、延期とさせて下さい。

コロナが落ちついていれば、9月25日に延期とさせていただく事となりました。

また9月25日には、皆さんにお会い出来る事を願ってます。

おひさまの会、
みつばちjapan

代表 五味繁美


 
  • LINEで送る


Posted by yukimomoちゃん at 20:37Comments(0)ふれあいセンター広丘
 

2022年07月24日

金魚さん

7月のおはなしリトミック♪
14組のお友達が参加してくれました!

今月のテーマは『金魚』
きんぎょがにげた の絵本から始まり
きんぎょのひるね の歌に合わせて
おかあさんにたくさん身体の部位を触ってもらい
うれしそうな笑い声が聞こえました

みんなで布を持ってふわふわさせて
海に波を表現
お子さんたちはとても上手です
その上にボールを乗せて
ポーンと飛ばしました

そのあとのボールのお片付けは
色のマッチング
ボールと同じ色の箱にお片付けできました


制作も金魚です
のりをぐるぐるとつけたり、シールをペタペタと貼ったり…
それぞれ表情の違う可愛い金魚さんができました!


来月はお休みです
次回は9月
すでに予約が入り、残りの枠がわずかとなっておりますので参加希望の方はお早めに❤︎



そして7月31日に行う予定の子どもマルシェ
残念なお知らせです

コロナウィルス急激に拡大し、松本圏域でレベル4、過去最高になりました。

ふれあいセンター広丘の所長さんともご相談させて頂き、安心安全でやるためにも、今回苦渋の決断をさせていただく事になり、延期とさせて下さい。

コロナが落ちついていれば、9月25日に延期とさせていただく事となりました。

また9月25日には、皆さんにお会い出来る事を願ってます。

おひさまの会、
みつばちjapan

代表 五味繁美



楽しみにしていたお友達、すみません…
みんなが笑顔でいられるために
またみんなと楽しい時間を共有するために
ご理解いただけたらと思います!

9月に会えることを楽しみにしていますね♪
怪我や病気に気をつけて楽しい夏休みを
お過ごしください

 
  • LINEで送る


 

2022年05月28日

久しぶりの開催♪

昨日、おはなしリトミックが開催されました♪

久しぶりの開催にスタッフはドキドキでしたが
大勢のお友達が遊びに来てくれました

音楽が始まると
目をキラキラさせて
お母さんと一緒に手を動かしたり
ニコニコ笑顔を見せてくれたり

お母さんに抱っこしてもらい
キャー❤︎と喜びの声を上げたり

そんな姿にスタッフ一同、癒されました♪


製作は
こいのぼりを作りました

初めてクレヨンさわりました!
のりが気になるみたいで離さないんですー!

などのお声が。

なかなかお家では触れさせるきっかけがない物も
おはなしリトミックでは
年齢に合わせ
経験できればと思い取り入れています

参加していただいた皆様、ありがとうございました!



来月は6月23日(木)です。


皆様のご参加、お待ちしています!

 
  • LINEで送る