2019年02月05日
1月31日 おはなしリトミック♪
1月31日のおはなしリトミックも、たくさんの方々のご参加ありがとうございました。
1月は「むかし遊び」をテーマに、絵本やわらべ歌に合わせてふれあい遊びやむかし遊びを楽しみました。
日本には、昔から親子で自然とふれあえる遊びがたくさんあったんですね。
目も、耳も、手先も使って、繰り返し遊ぶことで、いろんな刺激が子どもたちに伝わります。
お手玉やこまなど、おもちゃを作って遊んでいた昔々のそのまた昔、先人の親たちに感心するばかりです。
このすてきな文化を、子どもたちにもぜひ伝え残していきたいものですね☆
おうちでも、ぜひご家族でむかし遊びを楽しんでくださいね。
これは、『あぶくたった』/さいとうしのぶ作/ひさかたチャイルドのわらべ歌絵本に合わせて、
にえたかどうだかたべてみよう~♪むしゃむしゃむしゃ!とくすぐりながら食べるところ。
色スカーフがお母さんのおててから、もこもこもこ~!
コロコロおもちゃを作って、転がる様子を目と耳で追いかけます。チリリン、リン♪
0.1歳クラス、ピース☆(手作りおもちゃに夢中ですw)
第2部2.3歳クラスは、いつものさんぽで元気にスタート!鶴、富士山、亀さん!めでたいポーズw
牛乳パックごまで遊んだ後は、みんなでピース!(え!
子どもたちだけで並び始めました☆)

こっちを見てー!w
通算9回以上来てくれたお友達に、オリジナルパネルネームプレートをプレゼント!
いいお顔ですね☆いつもありがとうございます


さて、2月のおはなしリトミックは今年度最後になります。まだ少し空きがございますので、
次回もご参加お待ちしてます!
お申し込みフォームはこちらから↓

おはなしリトミック♪
お問い合わせ・お申し込みは
ohanasi@ritomikku@gmail.com
申し込みフォームは↓
https://ws.formzu.net/fgen/S80239946/
お待ちしておりま~す♪